2020年5月18日月曜日

鉄道コレクション 東京メトロ千代田線綾瀬支線用6000系1次試作車

 住まいが江戸川区の環七近くなので、環七内回りをたどると、意外と近い場所に千代田線の綾瀬検車区があります。
 長年、千代田線の本線側の終点綾瀬駅と綾瀬検車区の入口にある、北綾瀬駅の2駅間を行ったり来たりしていた3両編成の変な奴!それがこの6000系1次試作車でした。
北綾瀬に駅が出来てから長らく3両編成のこの6000系1次試作車が走っていましたが、現在は10両編成の直通列車も走るようになり、また昼間の閑散時には元東西線の05系改造車が走っています。

左はkatoの6000系量産車、右が当製品です。

 実車がそうなのですが1次試作車は正面の後退角度がかなり浅いです。2次試作車で少し深くなり、量産車では明確にくの字になりました。
このモデルでは、実車の後期に当たる、冷房改造後の姿になっています。
6000-1(Mc)
6000-2(M)
6000-3(Tc)

 実車は昭和42年に登場して、当時まだ営業車には無かった新技術の電機子チョッパー制御の試験をし、発展型の6000系2次車が登場しました。
また登場時は世界初となるシネストン形というワンハンドルマスコンを装備していました。
 その後、様々な試験が行われ昭和54年に東西線の5000系と同じものに改造され2M1Tの3両編成とされ綾瀬~北綾瀬間の営業に入り長年活躍しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿